gsuite契約前はnextcloud置いてたけどやめちゃったあ
@aries ちょっとお伺いしたいのですが、NextCloudって導入なり扱いなり運用的にそんなに難しくないアプリっすか?
@syumari DBに何使うかにもよると思いますけど正直mastodonより楽ですよ
@aries ありがとうございます。ちょいとお仕事でオンプレで使ってたSynologyのNASがオシャカになりまして。
代替案を考えたらNextCloudはいけるかなーって考えてましたので。
とりあえずAWSでサクッと建ててユーザーに開放すればいいかなと。
問題はサルベージどうするかなんですけどね。
@syumari あーNASからの移行ですか
社内用ファイルサーバなら大して考えること無くいけるかもしれませんが、AWSに乗せるとなると容量と用途次第ですかね
@aries そのNASは取引先とのデータ共有に使ってたんですよ。
逆にストレージ容量がネックだったんですよね。
ユーザーさん、自発的にファイルを削除してくれないので…
@syumari あー
コスト的に許せるのならEBSとかS3でガンガン容量盛れるので運用楽になりそうな感じはありますね
@aries 最大の問題は派遣先に最近中途採用で入社したインフラ担当者が音符もクラウドも全然経験者がないという事でして…
@syumari えぇ……
そのレベルならもうgoogle driveでも使ってろって感じなのでは……
@aries そうなんですが、何故か彼はBOXを推してまして…まあ、単一ファイルサイズ5GBなんでどう考えてもユーザーの要件を満たしてないんですが…
だから後継機種にリプレイスかクラウドでストレージ鯖の2案を考えてたんですがねぇ…
@syumari ファイルサイズ大きいと既存サービスは大体外れちゃいますねー
ファイル分割はマジでめんどくさいのでしゅまりさんの案になるといいですが……
@aries 部署的には機能してないので、他部署のマネージャーには根回しして最悪のパターンは回避出来るようにしてはいます。
そもそもなんで外注の私がこんな事せにゃいかんのかと…
@syumari 外注なら
そこまで気使わないでいいのでは?
「私はああ言ったでしょ」って言い訳立つなら決定下した人の責任なわけで
@aries ぶっちゃけ次の契約更新はしないつもりです。
他のメンバーと一緒にして欲しくないんで、アイツはまだマシだったぐらい思ってもらう為の予防線です。