エンタプライズクラスのはサポートでお金取ってるからサポートがあったところでどうしようもないことが多い個人用途だとね
@aries 中ばらしてカスタマイズする時点でまぁどーにもならないすもんなぁ。
私がラックサーバ使うのは、あくまでジャンクで安くリソースが詰めるからだし
@localadms ラックサーバはたまに大量に中古出回ったりっていうのがあってそこそこ安く揃えやすくてよき
@aries うすうす。うちの場合はメモリスロットの数が全てなんすよね。
1ソケットだとメモリ高いし、スロット少ないから、1CPU駆動であっても2ソケット選ぶようにしてます。あと、騒音の関係から、2U以上で。
@localadms 1ソケットだとメモリ4枚が限度だけど2ソケットだと1CPU当たり8枚させて???となるヤツですねぇ…
騒音はあんまり考えたことなかったです!
@aries 富士通やDELLだと18枚っすねー(1CPUだと半分)