やぱり重たいのね。夜狐さんだと読み込めなかったりしてた
新作というより、セクション31っていう組織の説明動画ですか。DS9、ENT、DSCの映像も結構使われてる。
やっぱり、23世紀と24世紀で秘匿度合いが違ってるのね。
スター・トレック:セクション 31 特別映像(セクション31編) | Paramount Japan https://www.youtube.com/watch?v=DijZHr2HYto
スター・トレック:セクション 31 特別映像(フィリッパ・ジョージャウ編) | Paramount Japan https://www.youtube.com/watch?v=REt7jYAZnT8
Nintendo Switch 2、アメリカでの予約開始を延期へ。「相互関税」の影響すごそうなのでいったん様子見 https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-20250405-334263/
ふーちん&さくらんのリズム隊最高よな
チャラン・ポ・ランタン - ワーカホリック [Charan-Po-Rantan - Workaholic] Live Video https://www.youtube.com/watch?v=ajT9CnyfPaI
お茶といえば、京都出身だと番茶とほうじ茶の区別が付かなくなる罠ありません?私だけ?
(番茶とは言うけれどむしろほうじ茶寄りな京番茶で育った人)
『スタートレック:ディープ・スペース・ナイン』
S2-17「宇宙の原型」
・ジャッジアの元に、合体候補生が
・…結構な困ったちゃんだ
・シスコとジャッジア、オヤジさんとベンジャミンってだけじゃなくって、二人ともクルゾンの薫陶を受けた兄弟弟子だとも言えるかも。面白い関係だ
・やめろオブライエン、その技はクワークにも効くw
・スタートレック、ポリコレ的な世界観を描いてるんじゃなくって、多様性のある世界を描いてるんだって事がよく分かる存在、フェレンギ人
・色んな立場の人が平等な社会は、ただ単にそういう社会ってだけの話。女性は服も着られないのがフェレンギ人の社会
・そんな人たちが、あれこれありながらも共存していく世界観が良いんよね。ディープ・スペース・ナインは特にそんな色が強いかも
・「…女ってやつは」って台詞で、そんな事を思った
・そして軽率に訪れる、全宇宙の危機w
・最後はアージンくんも打ち解けて、色々と学んだようで。雨降って地固まる
ベルカさん、ベッドから足がはみ出しとるw
ブレイド&バスタード - 第19話① - DREコミックス公式サイト | ドリコムメディア https://drecom-media.jp/viewer/e/425
好きなこと:アニメ、写真、スタートレック、映画鑑賞、美術鑑賞、音楽(僕の愛していたKalafinaは死んだ)、舞台鑑賞(主にとうらぶ)
ゲーム:FGO、とうらぶ、レトロゲーム
好物:焼き鳥、クラフトビール、甘いもの(羊羹、カステラ推奨。あんこは正義)